ジャパンMAREセンターとは?
ジャパンMAREセンターは、日本におけるMAREの普及センターです。
カリフォルニア大学と契約を締結し、日本でのMAREの普及のための業務に関する権利を取得するとともに、ライセンスの管理をおこなっています。
ジャパンMAREセンターでは、MAREの英語版ティーチャーズガイドを翻訳したうえで日本の海洋環境や教育事情に合わせて内容を改訂して日本語版のMAREティーチャーズガイドを発行しています。
そして、子どもたちにMAREを指導できるMAREリーダーを育成するために全国で講習会を開催しています。
MAREリーダーは、全国の子どもたちにMAREを使った授業を提供するために、水族館や博物館、ネイチャーセンターやビジターセンターなど、海を学べる施設と協働してMAREを実施したり、外部講師として小学校などで授業を実施したりしています。
ジャパンMAREセンターの事業内容
- 日本語版MAREティーチャーズ・ガイドブック(英語版を翻訳し、日本の海洋環境や教育事情に合わせて内容を改訂したもの)の作成
- 学校や教育施設との協働を含む、日本での普及のしくみの確立
- 認知度を高めるためのMAREアクティビティの体験会の実施
- MARE指導者の養成
- MAREを使った科学教育プログラムの実施
- 体験型科学教育を実施したい学校などへの支援