SWFObjectを使ったFlashの埋め込み方法
お問い合わせ

アクティビティ

MAREアクティビティ

学年 環境 アクティビティ名 備考
幼稚園 水がいっぱい  
ちいさい池  
カタツムリのおうち  
池をつくろう!  
だいじな庭  
1年生 海辺でハプニング  
海辺のシャレード  
ザリガニのひみつ  
私は誰でしょう?  
2年生 砂浜 ビーチコーミング GEMSティーチャーズガイド「砂浜」に収録
舞台の上の砂 GEMSティーチャーズガイド「砂浜」に収録
砂が見た風景 GEMSティーチャーズガイド「砂浜」に収録
砂の浜辺を作る GEMSティーチャーズガイド「砂浜」に収録
ヤドカリが教室にやってきた!  
貝殻の分類  
君はアシカか?アザラシか?  
浜辺の油 GEMSティーチャーズガイド「砂浜」に収録
3年生 ウェットランド サリニティ・カレント  
アサリのすべて  
ザリガニ大研究  
水鳥たちのウェットランド食堂  
カキのはなし  
4年生 海中林 赤い魚を探せ!  
魚をつくろう!  
魚!サカナ!さかな!  
海藻バイキング  
海藻の森をつくろう!  
ラッコ・ウルトラクイズ  
5年生 外洋 リンゴと海 GEMSティーチャーズガイド「たったひとつの海」に収録
海流の向き GEMSティーチャーズガイド「海流」に収録
氷のデモンストレーション実験 GEMSティーチャーズガイド「海流」に収録
海の惑星 GEMSティーチャーズガイド「たったひとつの海」に収録
液体の層をつくる GEMSティーチャーズガイド「海流」に収録
プランクトン・レース  
イカ - その外側と内側 GEMSティーチャーズガイド「たったひとつの海」に収録
ビンに入ったメッセージ GEMSティーチャーズガイド「海流」に収録
遠洋航路 GEMSティーチャーズガイド「海流」に収録
廃棄物処理 GEMSティーチャーズガイド「海流」に収録
漁獲って何だ? GEMSティーチャーズガイド「たったひとつの海」に収録
クジラになろう!  
6年生 島嶼 砂の物語  
ミロンガ・ミロンガ  
サメとの遭遇  
島をつくろう!  

※今後、翻訳中のアクティビティを順次アップしていきます。

学年別MAREアクティビティ学習範囲表

学年ごとにMAREカリキュラムで扱う学習範囲と概念の内容構成

学年 テーマとする
生息環境
学習する概念 学習する概念の例
幼稚園 多様性と単一性
規模と構造
変化の傾向
水の性質、生物の特性、生活環、生物と生息環境
小学校1年生 多様性と単一性
規模と構造
変化の傾向
水の性質、潮汐、波、岩、適応、生息地、種、安全、大事に扱い敬うこと
小学校2年生 砂浜 変化の傾向
規模と構造
エネルギー
潮汐、波、砂の作られ方と運ばれ方、食物連鎖、適応、生活環、ゴミ、汚染、油の流出
小学校3年生 ウェットランド エネルギー
体系と相互作用
規模と構造
潮汐、水の混ざり合い、食物網、資源分割、適応、生活環、生物蓄積、生息地の喪失
小学校4年生 海中林 変化の傾向
体系と相互作用
エネルギー
季節生産性、太陽光、波、塩分流、密度、適応、食物網、生態的適所、天然または栽培資源
小学校5年生 外洋 体系と相互作用
進化
安定性
季節、気候パターン、海流、海水の性質、自然淘汰と進化、食物ピラミッド、海洋ゴミ
小学校6年生 島嶼 進化
多様性と単一性
体系と相互作用
潮汐、プレートテクトニクス、火山活動、砂のできかた、水深測量術、住みつき、遷移、適応、種形成、生物多様性、生活環、生息地の喪失、自然保護
中学校1年生 サンゴ礁 進化 規模と構造
多様性と単一性
体系と相互作用
光の透過、海水面の変化、サンゴ礁、生物多様性、適応、相利共生、生物多様性の喪失
中学校2年生 極洋 エネルギー
進化
変化の傾向
体系と相互作用
生産性、季節、塩分密度の差による海流、食物網、回遊と渡り、生息地の喪失、地球の気候変動、オゾン層破壊

学年別MAREアクティビティの海洋科学コンセプトとの関連表(幼稚園〜小学校3年生)

コンセプト 幼稚園 小学校1年生 小学校2年生 小学校3年生
探究と科学の本質 水がいっぱい 海辺でハプニング 浜辺の油
ビーチコーミング
舞台の上の砂
貝殻の分類
ザリガニ大研究
アサリのすべて
食物連鎖と食物網   海辺のシャレード    
資源の利用     浜辺の油  
多様性   海辺のシャレード
タイドプール・ブギ
君はアシカか?アザラシか?
貝殻の分類
水鳥たちのウェットランド食堂
適応と進化     ヤドカリが教室にやってきた!
君はアシカか?アザラシか?
ザリガニ大研究
アサリのすべて
生息地と生態環境   タイドプール・ブギ ヤドカリが教室にやってきた!
君はアシカか?アザラシか?
貝殻の分類
水鳥たちのウェットランド食堂
ザリガニ大研究
アサリのすべて
系統としての海洋        
海流、塩分、
その他の物理科学
水がいっぱい   浜辺の油
砂が見た風景
サリニティ・カレント
物質の構造        
環境問題、 石油や漁業     浜辺の油
君はアシカか?アザラシか?
 
侵食その他の地球の変化、
地球システムのエネルギー
  海辺でハプニング ビーチコーミング
砂が見た風景
 

学年別MAREアクティビティの海洋科学コンセプトとの関連表(小学校4年生〜小学校6年生)

コンセプト 小学校4年生 小学校5年生 小学校6年生
探究と科学の本質 赤い魚を探せ!
魚!サカナ!さかな!
海流の向き
氷のデモンストレーション実験
イカ-その外側と内側
廃棄物処理
プランクトンレース
砂の物語
サメとの遭遇
食物連鎖と食物網   漁獲って何だ? サメとの遭遇
資源の利用 海藻バイキング 漁獲って何だ?
リンゴと海
イカ-その外側と内側
 
多様性 魚!サカナ!さかな!
魚をつくろう!
海藻バイキング
イカ-その外側と内側
プランクトンレース
 
適応と進化 魚!サカナ!さかな!
魚をつくろう!
海藻バイキング
イカ-その外側と内側
プランクトンレース
クジラになろう!
ミロンガ・ミロンガ
サメとの遭遇
生息地と生態環境 魚!サカナ!さかな!
魚をつくろう!
イカ-その外側と内側 ミロンガ・ミロンガ
サメとの遭遇
系統としての海洋   海流の向き
廃棄物処理
リンゴと海
 
海流、塩分、
その他の物理科学
赤い魚を探せ!
海藻バイキング
海流の向き
氷のデモンストレーション実験
廃棄物処理
砂の物語
物質の構造   廃棄物処理  
環境問題、
石油や漁業
海藻バイキング 廃棄物処理
漁獲って何だ?
サメとの遭遇
侵食その他の地球の変化、
地球システムのエネルギー
  廃棄物処理 砂の物語